旧能都町で実施していた「一億人の足跡づくり」。
遠島山公園、真脇遺跡公園、藤波運動公園の3カ所に敷設されています。昭和63年(文字にするとすごく古く感じませんか?)に企画され平成元年にスタートし、現在は休止中です。
一億人を目標に取り組んでいたのですが、結局一万人程の方の足跡が残っています。
上の画像は、その内の1枚ですがとても素敵な言葉だったのでアップしてみました。このほかにもたくさんのコメントを残した足跡があります。
つい先日もご夫婦そしてご両親と一緒に足跡を探しに来られた方がいました。
足跡を残されたあなたもお越しになりませんか?
事前に連絡を頂ければ敷設した場所を調べておきますよ。
2月 4th, 2014 - 10:41 PM
はじめまして。
古い記事へのコメント、失礼します。
先日父が他界し、実家の片づけをしていたところ
「一億人の足跡づくり」の証明書が出てきました。
一緒にいた妹と父の足跡を探しにいこう!って話していたのですが、
20年も前の日付でしたので今もあるのかお聞きしたくコメントしました。
今も残っているのなら、暖かくなったら探しに行きたいと思っています。
2月 5th, 2014 - 8:19 AM
きゆみん様
旧能都町でおこなっていた『1億人の足跡づくり』事業ですね。
今では、もう行われていませんが間違いなく敷設して残っていると思います。
No.とお名前、住所を教えていただけたら調べておきますのでよろしくお願いいたします。
2月 5th, 2014 - 11:59 PM
返信、ありがとうございます。
まだ敷設されているとのこと、嬉しいです。
暖かくなったら弟や妹と一緒に父の足跡を探しに行きたいと思います。
頂いたメールへNo.等返信させていただきました。
2月 6th, 2014 - 8:56 AM
きゆみん 様
おはようございます。
教えていただいたNo.ですぐに場所が特定されました。
今は、雪で埋もれていますので溶けたら現地で確認してきますので楽しみにされていてくださいませ(^O^)
10月 13th, 2014 - 8:43 PM
一億人の足跡について問い合わせをしたくて「sousei@po3.nsknet.or.jp
」へメールを送信したところ「送信できません」的なメッセージで送信できませんでした。
メールアドレスが間違っていませんよネ。
10月 13th, 2014 - 10:33 PM
自分も昔に足跡を作りに行きました。
証明書を無くしてしまったみたいで、足跡が何処にあるのか分かりません。
毎年、この時期に藤波台運動公園でテニスの大会があるので能登に行きます。
何とかして敷設されている場所を知って、見てきたいと思います。
先ほどメールを送ったのですが、送れませんとメールが返ってきました。メールアドレスってまだ使えますか?
10月 14th, 2014 - 7:39 AM
こういちろう 様
おはようございます。
ご迷惑をおかけしました。
アドレスが変更になっていたのを修正していませんでした。
申し訳ありません。
メールを送りましたので、よろしくお願いします。
8月 16th, 2015 - 9:35 PM
番号検索をお願いいたします。
このアドレスに返信をお願いいたします。