冬の花といえば“ツバキ”。ツバキといえば能登では珠洲市が有名ですが、能登町(旧・柳田村)大箱地区の“熊野神社”にある大ツバキもなかなかのものです。幹周りは1.1m、樹高は6mで、石川県の大木、そして旧・柳田村の天然記念物にも指定されています。
時期は少し早いかな?とも思いながら見に行ってみたのですが、案の定つぼみはまだ淡い緑色で小さく、あと半月は開花しないのではないかという感じ。後日また訪れてみたいと思います。 そうそう、珠洲市の「本龍寺のやぶ椿」も要チェックですね!
名前 (必須)
Mail (必須)
URL
WP-SpamFree by Pole Position Marketing