平成30年がスタートしました! しばらく勝手な都合で休止しておりました『のとツーリズム』ですが、本日より少しづ更新して新していけたらと思っております。
まる3年間お休みしてしまった間にすっかりと投稿の手順を忘れてしまっていることに今更ながらのように気づきそして、焦っております。
少しづつ思い出しながら進めていきたいと思いますので、これからもご愛顧いただけたらと願っております。
のとツーリズム ですが、あらたにカテゴリーに藤波テニスミュージアムを追加いたしました。これからは主に藤波運動公園クラブハウス内に常設されたテニスミュージアムに関してご案内していきたいと考えております。今日はこのミュージアムについて簡単にご紹介したいと思います。
このミュージアムでは、世界、日本、石川県そして能登町のテニスの歴史が一目でわかるようになっています。 また、表孟宏 前日本ソフトテニス連盟会長から寄贈された貴重な書籍や古いテニスラケット、テニスグッズなど4500点。 さらにプロテニスプレーヤー神和住純氏が現役時代に獲得したトロフィーや氏のルーツを辿るコーナーが設置されています。 館内の壁面、天井には過去から現在、そして未来への可能性を感じることができる施設となっています。 入場は無料です。ぜひ、一度ご来館ください。