10月ももうすぐ終わりですね。実に月日の経つのが早いもです。 まさしく”光陰矢の如し”です。それにしても今朝は、冷え込みました。出勤途中の海上では、今秋初めての気嵐を見かけました。
この光景を見かけるようになると、能登では冬が近くまで来ていると感じます。因みに去年の気嵐はいつだったかと調べてみたら、ちゃんとのとツーリズムで取り上げていました。その日は10月20日でした。約1週間も早かったのですが、日中はやはり、今日と同じく気温が上がり過ごしやすい日だったようです。
この時期は、まだ海水温が高く水に使ってもさほど冷たくは感じません。波もいくぶん穏やかで夜なでをしてても心地よいかもしれません。これからの時期、能登の海の幸は、どんどん脂がのって美味しくなっていきます。
ぜひ、能登の自然の風景と美味しさを堪能しに来てみませんか?
そんな道案内のお手伝いをするサイトができました。
ご覧ください。 能登物語